当社は、船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しており、世界最先端の技術を独自に保有するオンリーワンの存在として、世界中から注目されています。
船舶では、国内最大級の大型高速フェリー「はまなす」や、海上保安庁殿の船艇に当社のトランスミッションが搭載されています。鉄道車両では、JR各社殿(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています。
商号 | 株式会社日立ニコトランスミッション (Hitachi Nico Transmission Co., Ltd.) |
---|---|
本社 | 〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目405番地3号 |
代表者 | 取締役社長 松井志郎 |
設立 | 2003年4月 |
資本金 | 4.5億円(日立インダストリアルプロダクツ100%) |
従業員 | 555名 |
売上高 | 165億円(2023年度) |
事業内容 | 船舶用、鉄道車両用、建設機械用、産業車両用、産業機械用等の 動力伝達装置の開発、製造、販売 高弾性継手等の販売 |
グループ会社 |
株式会社ニコテクノス 日本ブルカン株式会社 ツインディスク・ニコ株式会社 |