ページの本文へ

Hitachi

OUR BUSINESS

事業紹介

日立ニコトランスミッションは、独自の最先端技術を駆使した、歯車、クラッチ、トルクコンバータと、それらを的確にコントロールする制御技術の4つのキーテクノロジーを組み合わせ、駆動システムの全体制御を担うさまざまな変速装置を製造しています。

主力商品

日立ニコトランスミッションは、船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力し、最先端の技術を独自に保有していることから、グローバルにその存在価値を認められています。

活躍の場

SHIP

船舶

商船、漁船、官庁船、フェリー、高速船、プレジャーボートなど、大型船から小型船まで日立ニコトランスミッションの製品が搭載されています。この幅広い活躍を実現するのは、当社独自の技術力あってこそ。例えば、国内最大級のカーフェリーに搭載されている幅7m、質量170t規模の超大型マリンギアは、当社の設計者がお客さまのご要望に応え、ゼロからカスタムメイドで創り上げました。力強い推進力を発揮しながら低振動低騒音を実現しています。

  • 1
  • 2
  • 3 潤滑ポンプ用増減速機
  • 4
  • 5
  • 6 カーゴポンプ用増減速機、傘歯車減速機
  • 7 傘歯車減速機
  • 8 潤滑ポンプ用増減速機

RAILCAR

鉄道

物流や人々の移動手段として欠かせない鉄道車両用トランスミッションは、エンジンで生み出された動力をコントロールしながら車輪に伝える働きを担います。発電機駆動用定速回転装置(CSU)をはじめとする、当社のディーゼル車両用の装置は、国内で高いシェアを誇り、海外でも活躍しています。また、エンジンとモーターを組み合わせて走行するハイブリッド走行システムなど、環境に配慮した製品の開発も積極的に行っています。

  • 1
  • 2
  • 3 4

INDUSTRIAL
VEHICLE

建設機械・産業車両

日立ニコトランスミッションの動力伝達装置は、建設機械や産業用車両のパワフルな活躍を支えています。例えば、除雪車ではエンジンの動力を利用して硬い雪を砕いてかき出したり、雪を吹き出す力を制御するのに、当社のパワーシフトトランスミッションが使われています。また、ブルドーザなどで搭載されるシングルステージトルクコンバータはコンパクトで高効率、自由な動力分割や微速走行性能などが高い評価を受けています。

  • 1
  • 2

INDUSTRIAL
MACHINERY

産業機械

公共設備やビルディングなど、人の暮らしを支え、稼働し続ける施設の中でも日立ニコトランスミッションの製品が活躍しています。例えば、雨水などを排水するポンプ場や発電所、エスカレータには減速機が利用されています。また、廃棄物焼却設備では無段階変速技術によりファンやブロアーの回転を最適な速度に制御できるオメガクラッチが利用され、電力費の大幅な節減に貢献しています。

  • 1
  • 2
  • 3

ネットワーク

海外のネットワークを通じて、
グローバルに事業展開を進めています。